SSブログ

汗と涙の感動の第58回日本母親大会

[晴れ] 汗と涙の感動の二日間」  第58回日本母親大会[バス]

8月25日、26日の二日間にわたり新潟市(会場は朱鷺メッセ)で開催された第58回日本母親大会に行ってきました。
 初日の25日は文科会、二日目の26日は全体会が行われました。
 分科会は子ども・教育の問題、暮らし・権利の問題、女性の地位向上・男女平等、平和と民主主義の問題など34のテーマに基づく課題についての問題提起と話し合いが行われました。

 「原発と放射能汚染から子どもを守ろう」という分科会はわが松本市の菅谷昭市長が助言者を務められました。
 この分科会は500人を超える参加者があり、テーマへの関心も強かったとは思いますが、菅谷市長の人気の高さに改めて驚かされました。私も参加したかったのですが、他の分科会に参加する必要があったため断念。しかし遠路おいでいただき、母親大会にご協力いただいた市長に一言お礼をと分科会場に出向き市長にご挨拶をさせていただきました。

 私は「障害者の暮らし,しごと,生きがいを語ろう」という分科会に参加しました。当初予定した二倍の方が参加、椅子が足りなくて床に直接段ボールを敷いて座られている方も沢山おられました。

 参加された方たちは障害者ご本人をはじめ、障害をお持ちの方がおられるご家族、特別支援学校の教師、授産施設の職員さん等、障害者の支援にかかわる方たちが多く、問題提起も切実で具体的なものでした。
 私がこの分科会に参加したのは、今関わっている生活と健康守る会や貧困ネットの活動に活かしたいと思ったからです。
 私が現在生活相談を受ける人たちの中には障害を持たれる方たちも少なからずおられます。
 健常者でさえ大変な生活、就職状況下で、障害のある人たちtがいかに大変かは語るまでもないことです。
 私自身、相談を受けながらジレンマに陥ることもしばしば、何とか展望を見出したいと思っての参加でした。

 お母さんをはじめご家族の皆さんからは、今は家族で何とか支えているが、自分たち亡き後のことを考えると本当に不安になるということが共通して出され、障害者の社会的な支援体制の不十分さが明らかにされると共に一日も早い不安解消の為の対策を求めていく必要性が参加者の共通認識となりました。
 
 又医療ソーシャルワーカーの方からは厚労省の方針ということなのか最近障害認定が厳しくなり、心臓疾患にかかわる人たちが100人規模で申請却下されたケースの紹介と不服申請の活用についての提言がありました。

 又特別支援教育や授産施設にかかわる先生たちからは、支援学校の中でも一般企業で働くことのできると判定した優等生と福祉授産所にしか通えない重度の生徒を差別化した教育が強化されてきているという現状が報告され、障害児教育の中にも成果主義が持ち込まれ、人間としての成長をはぐくむ教育がないがしろにされていることに心からの怒りを覚えました。

 そんな中でも障害者福祉施設(精神障害)への地域の人たちの偏見を克服し、施設建設を実現させたり、地域の皆さんと力を合わせて施設の運営の為に頑張っている心強い希望ある報告もされました。

 私がとりわけ感動したのは福島県議の阿部裕美子さんの発言でした。
 阿部さんは東日本大震災の為に遅れて実施された福島県議選で、伊達区から立候補し当選された日本共産党の県議です。

 私は数日間、阿部選挙事務所に入りお手伝いさせていただいたこともあり、当選をわがことのようにうれしく思っておりましたが、この会場での再会は本当にうれしいものでした。
 選挙時に阿部候補を慕う人々を通し、阿部さんの人間としての素晴らしさは理解していたつもりですが、分科会での阿部県議の発言で改めて弱い立場の人々の為に頑張る県議の姿勢に感動しました。

 阿部県議は家族に障害者がおられるということですが、、家族の為の支援だけではなく、お母さんとご一緒に障害者の為の作業所をご自分の家を提供して作られ、地域に支える会を設立、地域とのコミュニケーションを図りながら支援に関わる若者たちの育成にも力を注いでいるとのことでした。

 又、北欧と日本の福祉のあまりにもかけ離れた差についても怒りを込めて話されました。
 スエーデンでは障害者には学習時間も健常者以上に保障されており、義務教育も高等教育も一年多い就学年数であること、作業所も公的保障が徹底されており、たとえ作業が出来なくても作業所に通うこと自体を労働として評価されるなどあたたかい措置がされていること、それに引き換え自己負担を導入し障害者を苦しめている日本の政治がいかに冷たいものであるかを告発し、この冷たい政治を変えようとうったえられました。
 実践に基づいた阿部県議の発言は参加者の心に深くしみわたる説得力ある発言でした。。

 分科会では助言者として社会福祉法人横越野菊の理事長の市川勝志郎さんが「新法ー障害者総合支援法の制定でどう変わる」というテーマで問題提起をされました。 
 民主党政権は障害を自己責任とする考え方に基づき応益負担を導入した障害者自立支援法の廃止を打ち出し、障害者の尊厳を傷つけたことに心からの反省するとして2013年8月までに同法の廃止を明言しました。
 その後新しい障害者制度の確立の為の障害者も参加した部会も設置され、真摯な討議を通して提言が取りまとめられました。、
 
 提言では障害者権利条約と障害者自立支援法違憲訴訟原告らとの間で結ばれた基本合意文書をベースとして憲法に基づく基本的人権の行使を支援することを確認し、利用料負担における応益負担の廃止、報酬制度の月額払いなどが示されています。
 しかし、厚労省から示された新法、障害者総合支援法はこの提言とは程遠い自立支援法の部分修正でしかありませんでした。
 新法作りに費やしてきた多大な時間と労力を無にしただけではなく、全国の障害のある人々、家族、関係者の期待を裏切る背信行為そのものです。
 
 厚労省と民主党は自立支援法の名称、目的、基本理念の文言上の変更をもって廃止といっているが、自立支援法の基調となっている障害を自己責任とする考え方や成果主義、市場原理に基づく仕組みによって利用を抑制したり、障害のある人との事業者の利害を対立させるようなあり方を改め、障害のある人を保護の対象から権利の主体へと大きく転換してこそ真の廃止というものです。
 地域生活の権利が明記されていないばかりか、可能な限りという文言を盛り込むなど自立支援法からも後退している内容も含まれています。 
 可能な限りということは自治体の不熱心さに対する免責条項になりうる重大な欠陥です。
 又、家族収入を含めて応益負担を課す仕組みは厳然として残されてもいます。
 市川助言者はこの総合支援法の欠陥を引き続き質し、提言と基本合意を具体的に反映させていく運動を推進していこうと訴えられました。
 
 私も説明をお聞きし、障害者自立支援法を押し付けた自民、公明への怒りはもとより、二重にも三重にも公約を破り、国民を裏切った民主党政権に真底怒りを覚えました。。
 
 二日目の全体会は勇壮な万代太鼓と民謡と踊りでオープニング、ジャーナリストの斎藤貴男さんの格差と貧困のない社会をー3.11以後・・私達はどう生きるのかというテーマでの記念講演 、文化行事として歌手、バンドゥーラ奏者のナターシャ/ぐジーさんの公演、そして東日本大震災の被災地を始め各地での運動の報告がメドレーで行われました。
 
 斎藤さんはジャーナリストの目を通して、日本の政治、経済の破たんとその病根がアメリカや財界にあることをリアルにわかりやすく語ってくれました。
 
 又各地の運動のリレートークは子供を守るお母ちゃんたちのたたかい、とりわけ福島の母子の登場と訴えは心に沁みました。一人ひとりの声は小さくても沢山の声を合わせれば大きな力になるつ実感している。福島を元に戻すためにみなさんと一緒に頑張りたいと訴えました。又わが松本市をはじめ長野県もルートとされているオスプレイ配備反対の訴えをされた沖縄からの参加者からはもう安保条約を廃棄するしかない全国の声としてとどろかせましょうと力強く訴えがされました。
 原発ゼロへ、オスプレイ反対、TPP許すなの訴えに会場いっぱいの参加者の思いは一つになり、熱気あふれる全体会となりました。
 
 会場の熱気に劣らずそれ以上に新潟は暑かったですが、全国のお母ちゃんたちのパワーをもらい元気よく帰路につきました。
CIMG1370.jpgCIMG1341.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012-08-04

女性後援会のみなさんと七夕宣伝...

原発再稼働も消費税増税も許せない~と松本市女性後援会が松本駅前で七夕宣伝、署名行動を!
沢山の方から賛同の声がかけられました。浴衣姿も目を引きました。
 
 サイズ変更ウィザード-1.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012-08-04

恒例の岡田の風物詩
  岡田夏祭りは今年も大賑わい。
  私も夫と共に参加しました。夫はもっぱらピールで楽しみ、私は今年も楽しみにみしていた岡田希望の家の  手作り製品をはじめ夏野菜を購入。実行委員会の役員のみなさんとも交流させていただき楽しい一夜を過ごし ました。

サイズ変更ウィザード-2.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こんにちわ! 一県民として一年余、世直し活動で頑張っています。

image1511.GIF
長野県議を辞して一年余がたちました。
 今は日本共産党中信地区委員会の役員として総選挙勝利のために頑張っています。
 又、生活弱者の暮らしを支援する反貧困セーフティネットアルプスの世話人と憲法25条を暮らしに生かす生活と健康守る会の役員としての活動にも携わっています。
 たくさんお寄せいただく相談では、我が国の貧困の広がりを日々実感し、人間らしい生活を取り戻す政治や社会を作っていく必要性を改めて強く思う昨今です。
 そんな日々の活動と思いを久しぶりにお届けしていきたいと思います。

  7月16日、連休の最終日に東京代々木公園で開催された「さよなら原発10万人集会」に参加しました。
  松本からは協立病院,友の会関係の大型三台と日本共産党中信地区委員会の大型一台の計4台の大型バスが会場へと向かいました。(県内では20台を超えたようです。)
 10万人の目標を大きく上回り、17万人が参加した集会は、会場の代々木公園とその周辺までもが人で埋め尽くされました。
 さよなら原発集会は作家の大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、落合恵子さん、澤地久枝さん、経済評論家の内橋克人さん、作曲家の坂本龍一さんら著名人の呼びかけにより、全国の労働、民主団体、市民団体を始め多くの一般市民のみなさんが原発再稼働反対、原発ノーの思いを持ち寄り集まりました。
 呼びかけ人のみなさんの個性あふれる、そして熱意ある呼びかけで会場は大変な熱気につつまれました。
 日本の良心を象徴した著名人をはじめこんなにも多くの人たちと原発ノ―、再稼働ノ―の思いを共有できることは本当に感動でした。
 集会後のデモ行進は会場から新宿公園までの2・7キロを4時間かけて歩き続け身体は暑さも加わりくたくたでしたが、なぜか気分は晴れ晴れと爽快でした。 
 予定よりも2時間遅れで一路バスは松本へと向かい、松本に着いたのは10時を回っていましたが、心地よい疲労感に包まれた一日となりました。

福島原発事故から1年4カ月経ちましたが、福島県の避難者は16万人を超え、県外避難者は6万3千人。本当に心が痛みます。浪江町が子どもたちから集めたアンケートには「なみえのいえにすみたい」「かぞくみんなですごしたい」との声が記されています
 子どもたちにこのような悲しみをもたらした福島原発事故にかんする国会の事故調査委員会の報告書はこの事故は自然災害ではなく、明らかに人災だ」と断言しました。そしてその責任を電力会社ト政府に厳しく求めています。福島の原発事故は「原発と生きとし生けるものとは共存できないことを立証したと宗教者の皆さんが声明で述べているように原発再稼働ノー、原発ゼロへの運動は人類の生存にかかわる大きな意義あるものだと確信します。二度とふたたび福島を繰り返させてはならない、この正義のたたかいご一緒に頑張りたいと思います。
サイズ変更ウィザード-1.jpg

サイズ変更ウィザード-1.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心あたたかくなった新年会

 昨日は中信農業共済組合の新年祝賀会と建築関係三会(長野県建築士事務所協会松筑支部、建築士会松筑支部、建築物防災協会松本支部)の合同新年会に出席しました。
 両新年会とも備前県議も出席でした。
 中信農業共済の新年会では各テーブルを回り、これまでお世話になったお礼と後を引き継ぐ両角友成さんのご紹介をさせていただきました。
 皆さんから長い間ご苦労さんでしたとねぎらいの言葉をかけていただき、ありがたく思いました。
 
 木曽から参加された役員さんからはすんき漬けと御嶽山の普導丸をお土産といっていただきました。
 昨年の新年会で親しくご挨拶させていただいた方です。
 気にかけていただいていたことと、好物のすんき漬けをいただいたことで、うれしさ満開に。
 ご一緒に参加されていた木曽の役員さんたちからもぜひ木曽に出かけておいで、来た時には声をかけて欲しいとお誘いをいただきました。
 本当に心温まるノーサイの新年会でした。
  CIMG0563.JPG

 引き続き出席した建築関係三会の新年会でも出席者の皆さんにこれまでお世話になったお礼と両角友成さんのご紹介をさせていただきました。
 役員の皆さんに住宅リフォームのことを伺うと、建築士会としては余りメリットはないが、工務店さんたちにとっては仕事作りになると思うし、全国的にも広がっていくでしょうといわれました。又、リフォームといっても内容が多岐にわたっているので、国では今調査と整理をしているとのことでしたが。国としても近々取り組むことになるでしょうとも。
 党県議団が景気対策として大いに貢献できるとして住宅リフォーム事業への県としての支援を提案していることもお話させていただきました。
 
 
 新年会の途中でしたが、会場を後にして党会議に。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

党旗開きで勝ち抜く決意を。

10日は 午前中は松本視覚障害者福祉協会の新年会に出席し、福祉医療の窓口での無料化、就業支援をはじめバリアフリー新法の徹底と今検討されている交通基本法に視覚障害者が安全に移動する権利を明記するなど今後解決すべき課題が沢山ありますが、阿部知事も障害者の差別を無くす条例(障害のある人もない人も安心して暮らせる条例)の制定を基本政策の一つに挙げていますので、ぜひ実効性ある条例制定をご一緒にお取り組んで欲しいとご挨拶させていただきました。 松井会長さんからも、走音の小さいハイブリットカーや電気自動車が近づいてきても気がつかずに事故に会う視覚障害者も増えているので、車の機能の改善をして欲しいというご要望や健常者によるマッサージ業の拡大、や視覚のない人による違法な営業もご商売に大きな影響がある。 とりわけ違法者の取り締まりを徹底して欲しいとの要望をいただきました。 恒例の福引ではフレッシュの皆さん作成のウサギの飾り物をいただきました。 午後は松本市党の旗開きが行われました。 90人ほどの皆さんが参加、一部では中央委員会の旗開きでの志位委員長の挨拶をDVDで視聴の後、両角友成県議候補、5人の松本市議候補が決意表明、選挙戦の先頭に立って戦う意志が力強く語られました。 ニ部では、持ち寄られた手作りのご馳走を美味しくいただきながら交流しました。 最後に私のガンバロウで一斉地方選挙勝利の意志を固めあい散会となりました。 終了後、正月は忙しくて出かけられずにいた次男の家に夫と孫に会いに出かけました。    5歳、3歳、1歳の孫たちが愛らしい笑顔で迎えてくれました。 とりわけ一歳の孫が意味不明であるが一生懸命はなしかけてくる姿は本当に愛らしくて、夫も私も孫かわいい じじ,ばばの緩みっぱなしの顔ですごしたひと時でした。  
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成人された皆さんの未来に幸あれ!

 9日は 松本市の成人式が行われました。 恒例ですが、市の成人式に先駆けて行われた岡田地区出身の成人者記念撮影に先ず出席、成人者とご一緒に記念撮影を。 華やかな振袖姿のお嬢さんたちは本当に美しく公民館の庭には花が咲いたようでした。 ご本人、そして付き添われてきたご家族の皆さんに心からのお祝いを述べさせていただきました。 続いて本番の松本市成人式に出席しました。 成人を迎えた若者たちの未来に幸あれと心から願うものです。   成人式の後は両角県議予定候補と党岡田支部の皆さんと一緒に岡田7町会を宣伝カーで訴えながら、訪問させていただきました。 引退することについては、「長い間ご苦労様でした」とねぎらいの言葉をかけていただきました。 私からは後を両角さんにお願いすることになったので、引き続きのご支援をとお願いいたしました。 寒い一日でしたが、日が落ちるまで頑張っての宣伝行動でした。 終わった後ご近所の喫茶店で美味しいコーヒーをいただきました。       CIMG0471.JPG
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新年会で事業仕分けの問題点をもっとみんなに知らせてとの意見が・・。

  CIMG0547.JPG 新年会が続きます。  6日は松本商工会議所の新年会。県議予定候補の両角友成松本市議会議員も出席していたので、出席者の皆さんに両角さんをご紹介してまわりました。頑張れという激励もいただき元気が出ました。  7日は浅間温泉観光協会の新年会と両角、犬飼選対の新年会に出席しました。  浅間温泉観光協会の新年会では下條みつ衆議院議員が挨拶をされましたが、内輪もめしている時ではないと自らが民主党批判で自己弁護。あとは国道19号渚交差点の改良が進んだなどの実績を強調。  実績を鼓舞することがいけないとは言いませんが、国会議員さんとして今本気で取り組んで欲しいのは国民が安心して暮らせる国づくりです。とりわけ全国でもトップで悪化している長野県の地域経済や雇用の再生の為に力を尽くしていただきたいと思いつつお話をお聞きしました。  両角、犬飼選対の新年会では20分ほど県政報告をいたしました。  阿部知事の政策の目玉でもある信州方事業仕分けの問題点を指摘したところ、もっと広くそのことを知らせて欲しいというご意見をいただき、今月発行ののり子通信で報告することをお約束いたしました。  この16日には:県松本合同庁舎で事業仕分けが実施されます。どんな対応がされるのか見守っていきましょう。      
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初市挨拶回りから消防出初式と一日めまぐるしく過ぎました。

 今日は早朝からの松本市公設地方卸売り市場「初市」挨拶回り、松本市消防の観閲式、出  初式、地元消防団の初出式と新年行事で一日過ぎました。
  
 初市挨拶回りは朝6時30分開始ということで家を出たのは6時前、夜明け前の暗い夜道を市場 へと車を走らせました。
 青果棟、花き棟、水産棟、関連売り場などをすげのや松本市長を先頭に地元県議、松本市議 の皆さんとご一緒にまわらせていただきました。
 松本市公設地方卸売市場は中南信110万人を対象に生鮮食料品を安定的に供給し、年間取扱高 が400億円に及ぶ全国でも有数の公設市場です。
 しかし、景気低迷は市場を支えてきた仲買業者の衰退を招くなど市場の経営にも影を落と  しています。市場関係者の皆さんからは景気低迷の中ではあるが、頑張って人々の食を支え ていきたいとの熱い決意が語られました。
 疲弊した地域経済の再生のためにはなんと言っても人々の暮らしの安定が必要です。
 阿部知事には県民の暮らしを支える県政を強く求めていきましょう。

 両角友成県議予定候補と市場にて
 CIMG0553.JPG

 松本市消防の観閲式は千歳橋で行いましたが、各分団などの堂々の行進に拍手。
 出初式では功労のあった団や団員への表彰が行われました。
 地元岡田地区の17分団長が技術賞を受賞、代表して表彰を受けました。百瀬分団長さんはじ め受賞された皆さん本当に本当におめでとうございます。そして日夜にわたるご奮闘に心か らの感謝を申し上げるものです。
 
 岡田17分団ポンプ車の行進
 
 CIMG0556.JPG
 地元の初出式では日ごろの献身的な活動に心から感謝をのぺました。
 消防団員には息子たちの同級生たちもいて、話も盛り上がりました。
  
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新年おめでとうございます。

 
  CIMG0546.JPG
 新年に立ち寄った寿の喫茶"アルプ"さんのお店の素敵な胡蝶蘭です。

 2011年 新しい年の幕開けです。
 県民の皆さんにとって幸多き年となりますよう願うものです。

 今年は一斉地方選挙の年です。
 県議選までいよいよ残すところ三ヶ月となりました。
 私は今期を持って引退するわけですが、残された任期は地方議員として悔いのないよう最後 まで精一杯奮闘することと、日本共産党松本市区の議席をなんとしても引き継ぐという使命 をやり遂げるために頑張る決意です。

 元旦は午前中は地元神社の元旦祭に、午後は三町会の新年会に出席し新年のご挨拶をさせて いただきました。
 各新年会ではどこの会場でも町会長さん方のご挨拶で期待を裏切った民主党批判が飛び出し ました。又汚い野次合戦の国会の様相についても批判の声が上がりました。
 かつてなかったことでした。

 二日は新年街頭演説会に参加。両角県議予定候補、松本市議団の皆さんと新年のご挨拶と地 方選挙へのご支援のお願いをいたしました。
 CIMG0533.JPG
  
 三日は一日休みが取れたので、長男一家と食事会を。
 二人の孫は今年中学三年生、中学一年生となります。
 食欲旺盛、頼もしい限りの食べっぷりです。
 二人ともこれから様々な困難が待ち受けていることと思いますが、ご飯いっぱい食べて乗り 切って欲しいと願うおばあちゃんであります。

 昨日4日は午前中は内田地区の新年会にご案内いただき出席しました。
 出席の皆さん方お一人、お一人にこれまでお世話になったお礼と後を引き継ぐ両角友成さん を彼の名刺をお渡ししてご紹介させていただきました。
 何人もの方から共産党に頑張ってほしいと激励をいただきました。

 午後は松本市新年交換会に出席し、参加者の皆さんとこれまでのお礼も申し上げ親しく交換 させていただきました。  
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。